豊島区は東京23区の中でも多彩な魅力のある区として有名です。
老若男女を問わず人気の池袋、年配の人たちが大好きな巣鴨、サンシャイン水族館・・・
そんな豊島区でオススメの人間ドックを3つ、紹介します。
平塚胃腸クリニック
平塚胃腸クリニックをオススメする3つのポイント
平塚胃腸クリニックは、池袋西口にある人間ドック専門のクリニックです。
検査する人間ドックから健康増進のための人間ドックへ、がモットーの施設。そのオススメポイントは・・・
女性にやさしい施設
平塚胃腸クリニックのひとつ目のお勧めポイントは、女性にやさしいこと。
婦人科系の検査に関しては、医師や技師が男性だと、抵抗感を持つ女性の多いのでは?
そうした女性の不安を少しでも軽減できるよう、平塚胃腸クリニックの医師・技師などスタッフの8割は女性です。
特に婦人科系の検査に関しては、スタッフ全員が女性ですので安心して検査が受けられます。
人間ドック専門の施設
平塚胃腸クリニックは人間ドック専門の施設です。
病院に併設の健診センターなどは、どうしても「病院っぽさ」があり、なんとなく落ち着かない・・・
なんて人もいるのではないでしょうか?
平塚胃腸クリニックはそんな「病院っぽさ」を感じない、清潔感あふれる施設ですので、病院があまり好きではない(病院が好きという人はそんなにはいないでしょうが)人でもリラックスして検査を受けられます。
好アクセス
池袋駅西口から徒歩3分というとても便の良い立地です。
特に、池袋西口の地下道を歩いて行けば、1b出口を出て目の前ですので、雨の日もほとんど濡れずに行くことが出来ます。これはありがたいですね!
平塚胃腸クリニックのここがイマイチ
オススメポイントの多い平塚胃腸クリニックですが、イマイチなポイントをあります。
それは、結果説明が午後になってしまう点。
最近の日帰り人間ドックは、午前中のコースなら2時間程度で検査が終了し、結果説明を受けても昼前に終わる施設が増えてきていますが、平塚胃腸クリニックはランチを挟んで午後に結果説明となります。
このため時間のない忙しい人はちょっと・・・と感じるかもしれません。
でも、当日の結果説明は希望者のみですので、時間のない人は後日郵送にしてもらうという手もあります。
総合健診センターヘルチェック池袋センター
総合健診センターヘルチェック池袋センターをオススメする3つのポイント
総合健診センターヘルチェック池袋センターは2016年1月にオープンしたばかりの新しい健診施設です。
新宿、池袋、横浜に7つの健診センターを展開するヘルチェックグループが運営する施設のオススメポイントを紹介していきます。
忙しい人でも大丈夫
総合健診センターヘルチェック池袋センターは土曜日・祝日も検査が受けられます(日曜は休診)ので、平日に検査を受けられない忙しいビジネスマンやOLには特にオススメです。
また、人間ドックというと午前中に受ける、というイメージが強いですが、午後からスタートのコースもありますので、ご自身の都合に合わせて検査を受けることが出来るのも嬉しいポイントです。
男女別のフロア
総合健診センターヘルチェック池袋センターでは、男性と女性でフロアを分けています。
1階は男性用フロア、2階が女性用フロアになっていて、女性用フロアは医師を含むすべてのスタッフが女性ですので、落ち着いてリラックスした気分で検査を受けることが出来ます。
また、1階には待ち合わせスペースもありますので、夫婦やカップルで受診されても安心です。
先進の設備で体の隅々まで検査可能
総合健診センターヘルチェック池袋センターは、新しい施設だけあって、設備も最新鋭のものが揃っています。
特に3.0テスラMR装置による脳ドックは、非常に高解像度の画像抽出が可能なため、小さな病変も早期に発見することが出来ます。
日ごろから頭痛がする等、何らかの自覚症状のある方は、脳ドックをプラスすると良いのでは?
総合健診センターヘルチェック池袋センターのココがイマイチ
はっきり言って、イマイチなポイントはあまりないのですが、強いて挙げるとすれば、駅から若干遠いこと。
遠いと言っても池袋駅東口から徒歩5分強なので、さほど苦になる距離ではありませんが(笑)
また、PET検査の設備はありませんので、早期がんの全身検査がしたい場合には、PET検査専門の機関に行く必要があります。
サン虎の門クリニック
サン虎の門クリニックをオススメする3つのポイント
サン虎の門クリニックは池袋東口、サンシャイン60にある人間ドック専門の施設です。
コチラのオススメポイントは・・・
病院の雰囲気なし、居心地最高!
清潔感あふれるフロアには、病院の雰囲気が全くないため、リラックスして検査を受けることが出来ます。
木目を基調としたインテリアは大人の雰囲気で、落ち着いた気分にさせてくれます。
さらに、健診専門施設なので、検査が迅速に終了。結果も当日説明してもらえます(一部結果が出るのに時間がかかる検査は後日郵送される検査結果にまとめて説明されています)
婦人科検査は女性医師・技師が行う
婦人科検査および乳がん検査については、女性医師・技師が診療・検査を実施しますので安心して検査が受けられます。また、女性同士ということで不安なことについての相談もしやすいので、気軽に相談してみても良いのでは?
好アクセス
サン虎の門クリニックは池袋を代表するランドマーク、サンシャイン60ビルの7階にあります。
池袋駅、東池袋駅から徒歩圏ですが、なんと言ってもサンシャインシティの広大な駐車場が使えるので、車で行くのにとても便利です。
人間ドックは朝早い時間から始まるコースが多いため、駐車場がいっぱいになる心配は皆無です(駐車場の割引サービスはありませんのでご注意ください)
サン虎の門クリニックのここがイマイチ
クレジットカードが使えない点がイマイチです。
受診する際には、受診料金を現金で持って行くことを忘れずに!
まとめ
豊島区の人間ドック施設のオススメを紹介してきました。
今回紹介した施設は池袋周辺のものばかりでしたが、やはり池袋は東京を代表する大都会なので、人間ドック施設もある程度集中しているということですね。
今回の紹介記事を参考に、あなたにとっての最適な人間ドック施設を選んでください。
【参考記事】
人間ドック予約サイト「ここカラダ」で実際に予約してみた!